【印刷部・次長:村上】
昨年の9月に初めてsupをしました。



色々お店を探して、インフレータブルボードを購入。



満潮の時で風が無い時じゃないと行けない、海の上の鳥居にお参りもして。

玉川ダムでお花見supもしました。
それから9ヶ月で、スピードを求めて、レース用のハードボードを購入。

31inchから21inch
やはり細くなると海の上では風や、波の影響でバランスが取れず常に膝がガクガクプルプルしてます!
体幹鍛える練習あるのみです。



ボードケースは高いので、布を買って、ミシンもないので手縫い!
14ft と長いので1日がかりで、並縫いは弱いので、本返し縫いで作りました。
計算上だと1706針縫ったみたいです。



ルーフキャリアもネットで購入し取り付け。
安く安く抑えてどうにかなりました。

重いし、高いし、積むの大変でした。

新艇でもお参り。
風もなく波も穏やかでしたが、
引き潮でくぐれませんでした!

インフレでは果たせなかった造船越え。
海面から見るとやっぱり大きいです。

チャレンジには努力も必要ですが、道具も大事な武器の一つです!
これから色々な事にsup Lifeと共にチャレンジしたいと思います。
