NAMU日記

SYSTEM NAMU-システムナム-のブログです。【軟質塩ビ PVC・硬質フィルムの印刷ならおまかせください】

目高

投稿日:

【印刷部・係長:金子】

夏、真っ只中の8月を迎え、連日の猛暑に意識朦朧になりかけた事に、体力の衰えを感じてきています。
印刷部、満37歳金子です。

私事ですが、複数年メダカ飼育をしています。
今年から本腰を入れて、様々な種類を飼育してみようと思い現状、8種類のメダカを飼っております。
毎日の餌やりから、水質が悪くならぬよう、水換えの連続と稚魚、幼魚、成魚との区分け、2日に1回の卵採取。
よって早起きが習慣となり、休日には、朝5時から3時間程、メダカ活動、通称メダ活を行っております。
メダカは奥が深く、私のような素人でも掛け合わせによって見たことないような品種が生まれます。
親メダカの特色を引き継いだり、突然変異のように原点にたち戻って、一般的なメダカになります。
日々、違った発見があり、もっと追求してみたいなという感情を飼育スペースの限界と限界突破した飼育費用を考え、踏み止まっています。


このメダカを通じて、思う事も多々あります。私は、印刷部のUV担当ですが、今月、新入社員が、入社致しました。
私も入社して今年で、13年目となり、日々、責任を感じる立場となってきました。
新入社員が入社したことで、より一層、諸先輩方から引き継いできた、技術を次世代へと確実に繋げられるよう邁進して参ります。

抗菌ニス印刷

-印刷部, 趣味・ライフスタイル

Copyright© NAMU日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.