NAMU日記

SYSTEM NAMU-システムナム-のブログです。【軟質塩ビ PVC・硬質フィルムの印刷ならおまかせください】

お彼岸

投稿日:

【営業部:柴田】

今週は3/17からお彼岸入でした。
皆さん御存知の通り先祖を敬い亡くなった人々をしのび供養する仏教行事です。
これは 南贍部洲の地球という住所の人々が行なっている行事です。
なんでも「お彼岸」という行事は、日本古来からある「日願(ひがん)」信仰と、仏教伝来後に生まれた「彼岸」という考えが結びついたことで生まれたとの事です。
私が思うに三途の川という天の川を挟んであの世の彦星とこの世の織り姫が近くなる時期だと思っております。
私は仏教徒ですので親や祖母に教えられ、先に逝くからその時に会おうなと約束しております。

お彼岸ではお見舞いに行かない、御彼岸花をもちかえらないなど控えるべき行動もあるようです。
現代人の私達は忘れておりますが、昔は今のように余興が無かったためこういった行事は昔の人にとって余興の行事でした。
今週は年配の方らと一緒に余興を楽みました。
合唱

-営業部・業務・事務, 四季折々

Copyright© NAMU日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.