NAMU日記

SYSTEM NAMU-システムナム-のブログです。【軟質塩ビ PVC・硬質フィルムの印刷ならおまかせください】

「印刷部」 一覧

印刷部 イベント・おでかけ

高知龍馬マラソン2017

2月19日(日)、高知市で高知龍馬マラソンが行われました。 システムナムから印刷部の森部長が出場し、愛媛マラソンでの自己記録を上回る4時間1分で完走しました。 目標は4時間以内だったとのことでわずかに ...

印刷部 イベント・おでかけ

カラオケ発表会

縁あって、障害者カラオケ発表会に参加し 今治公会堂にて私も歌うことになった。 参加者の中に付き添いの方と共に舞台に立った盲目の婦人がおられた。 その方は自分で見ることもない真っ赤なドレスのいで立ちでと ...

印刷部 趣味・ライフスタイル

マラソンの季節がやってきました。

製造部の森です。 私は2年前に初めてフルマラソンに参加しました。 学生時代、長距離は得意なほうだったので「なんとかなるだろう」と思い、 あまり練習せず本番を向かえましたが、 30キロを越えたあたりから ...

印刷部 日常雑記

戦うフィールド

2016/09/24   -印刷部, 日常雑記

9月になりますとお月見があったり、 敬老の日があったりと、さまざまな行事がありますが、 何より秋の訪れを感じる月ではないでしょうか。 夏の暑さは彼岸までという言葉もあるように 厳しかった暑さも和らぎ過 ...

印刷部 イベント・おでかけ

第29回愛媛県消防団操法大会

7月31日 猛暑の中、 第29回愛媛県消防団操法大会が開催され、 長かった日々の練習も終わった。 6月の今治地区大会では朝倉方面隊がポンプ車、小型ポンプ共に一位だったが、 県大会では伊方消防団三崎方面 ...

印刷部 仕事

真の知識は経験あるのみ

2016/06/20   -印刷部, 仕事

【印刷部:金子】 『真の知識は経験あるのみ』 ゲーテの言葉です。自分で経験してはじめて人は、その知識を自分のものにすることができる。このように私は捉えます。 私は三年程前からUVオフセット印刷機に携わ ...

印刷部 日常雑記

2016--ヤマトⅡの設定は2200年

2016/05/23   -印刷部, 日常雑記

先日 アニメ宇宙戦艦ヤマトⅡの再放送があった。 1979年の作品で設定は2200年。 そのヤマトのコンピューターのデータがテープだったので、 思わず「古っ❗」と言ってしまった。 放送当時 ...

印刷部 仕事 イベント・おでかけ

IGAS 2015

製造部3年目、印刷担当の金子です。 桜の季節も終わり、朝晩はすごしやすくなってきました。 印刷部は行程上、早出があったりするので、朝が暖かいとありがたく感じます。 3年目ともなりますと、これからどのよ ...

印刷部 ペット

印刷部1年生

2016/03/20   -印刷部, ペット

今週は印刷部の仕事内容を紹介します。 企画製版部から版を受け取り、色見本をもとに色合わせをし、 最終チェックをしてから印刷を開始します。 印刷部に配属されもうすぐ1年、 特に、キャラクターや芸能関係の ...

Copyright© NAMU日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.