NAMU日記

SYSTEM NAMU-システムナム-のブログです。【軟質塩ビ PVC・硬質フィルムの印刷ならおまかせください】

「部署別」 一覧

企画製版部 イベント・おでかけ

ぽかぽか苺日和

花粉症とは無縁なので 冬の寒さが薄れてきて だんだんと暖かくなり 意欲も湧いてくる そんな春が好きです(o^^o) この日曜日はイベントに出演させてもらいました。 西条市のゆきもと農園さんのハウスで苺 ...

営業部・業務・事務 四季折々

1月行く、2月逃げる・・・

SYSTEM NAMU 中村です。早くも4月ですね。 早くもといえば先日、春の代名詞・桜が満開をむかえたなと思いきやあっという間に散ってしまいましたね。 あっという間といえば昨年11月にクリエイティブ ...

仕上出荷部 四季折々

2018/04/02   -仕上出荷部, 四季折々

桜が咲いてお花見のシーズンがやってまいりました。 今治市朝倉にあります無量寺にも立派な桜が咲いております。 ライトアップされた桜というのもまた格別ですね。 お花見をされる方は、ゴミはきちんと持ち帰るな ...

消防

印刷部 日常雑記

思う

2018/03/23   -印刷部, 日常雑記

先日 今治市消防団出初め式が開催され 私も小隊訓練の指揮をとらせて頂いた。 思えば第一分団第一部の長として もうすぐ一年となる。 一年間やってみて一番印象にあるのが 台風の集中豪雨災害で一度に複数の場 ...

企画製版部 趣味・ライフスタイル

ポケ活

ウチは妻と娘二人の四人家族でしたが、次女の進学をきっかけに20年ぶりに妻と二人の生活が始まり早5年になります。 娘が小さい頃、誕生日やクリスマスのプレゼントを買いに行けば、彼女達が選ぶモノはいかにも女 ...

営業部・業務・事務 日常雑記

ブラックホールって言葉を知ったのはいつ?<ホーキング博士追悼>

昨日、スティーブン・ホーキング博士の訃報が飛び込んできました。 「車いすの物理学者」と呼ばれ、難病を患いながらブラックホールなど宇宙に関する理論物理研究者として活動しつづけてきた方。 大ベストセラーと ...

営業部・業務・事務 日常雑記

話し上手とは

みなさん!自分の話し方に自信はありますか? 先日、ラジオで日本人の話しは面白くない。挨拶のマナー、手紙のマナー・・・色々とマナーがついてきて、結婚式の挨拶に至ってはみんな同じような文言を並び立て誰も聞 ...

企画製版部 四季折々 イベント・おでかけ

春 [椿まつり/ひな祭り]

愛媛に春を呼ぶ祭りとして親しまれている「椿まつり」が22日から24日の3日間、開催されました。   今年は木金土ということで、私も最終日の土曜日に行ってきました。 いつもは昼に行くけど、今年 ...

営業部・業務・事務 日常雑記

入学準備

今年に入ってあっという間に一か月が過ぎ、先月から長男の中学入学準備を始めました。 制服は背が伸びるからと大きめのものを進められたのですが、小柄な息子には、お父さんの背広状態(笑) 通学自転車は、「中古 ...

印刷部 イベント・おでかけ

走ってきました愛媛マラソン

2018年2月4日(日)、愛媛唯一のフルマラソン「愛媛マラソン」が開催され、今年は一般エントリーに当選して、2年ぶりに参加することができました。 私は4年前からマラソンを始め、4時間を切るという(いわ ...

Copyright© NAMU日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.